産後、妊娠前よりも体重が増えた人もいれば、減ったという人もいますが、それぞれどんなことが原因なのでしょうか。
今回ninaru babyでは、先輩ママを対象に「妊娠前と産後の体重の変化」についてアンケート(※)を実施。体重が増えた・減った原因を聞いてみました。
産後は妊娠前より体重が増えたママが半数以上
はじめに、妊娠前と比べて体重が増えた人・減った人の比率をみてみましょう。
グラフを見てわかるように、妊娠前と比べて産後に体重が増えたと答えたママが半数以上いることがわかりました。
妊娠をすると体のコンディションが変化し、水分や脂肪などを貯めこもうとします。さらに、妊娠中や産後は運動不足にもなりやすいことも。
そう考えると、産後に体重が増えた人が多いというのも、納得がいきますね。
それでは、その状態から体重が増えたり減ったりするのは、どんな原因が隠れているのでしょうか?
ここから、それぞれの体重の変化やその原因についてご紹介していきます。
妊娠前と比べて産後に増えた体重はどのくらい?
妊娠前と比べて産後に体重が増えたというママに、具体的にどれくらい増えたのかを聞いてみました。
ダントツで多かったのが、「+1~5kg」。次いで、「+6~10kg」「+11~15kg」という結果に。
体重が増えた理由をまとめてみると、以下のことが要因であることがわかりました。
産後に体重が増えた要因
1. 妊娠中・産後に食べ過ぎた(食欲が増した)
2. 妊娠中・産後に運動量が低下した
3. 妊娠中の食べつわりで食べ過ぎた
4. 産後に母乳育児で食べる量が増えた
5. 妊娠中・産後に間食が増えた
6. 妊娠後期につわりの反動で食べ過ぎた
産後に体重が増えたママのエピソード
ここからは、特に体重が増えた理由で特に多かった、上位3位のエピソードをご紹介します。
妊娠中・産後に食べ過ぎた(食欲が増した)
つわりが終わってからすごく食欲が出て食べてしまった。産んでからも食欲がすごくて、全然痩せられなかったです…
(みすRさん)
つわりで5kgぐらい減ったのに、落ち着いたら食欲旺盛になり。妊娠中はそれでも少しは我慢できていたものの、出産して授乳が始まったら抑えられなくなり、現在暴飲暴食しています。
(りこママさん)
臨月に入るまで体重に気をつかっていたのに、臨月に入って食欲が増して焼き肉をジンクスだからと理由をつけて昼から食べていた。
(せとかママさん)
妊娠中・産後の運動不足
食事はあまりとれなかったのですが、運動不足で筋肉量が減り、脂肪がついて太ったと思います。
(ぴょんすけさん)
妊娠中ずっと家にいて、全く運動しないのに食欲だけは一丁前にあり、たくさん食べていた。
(がっくんままさん)
産後も、妊娠中の食事量と同じぐらい食べてしまううえに、運動量が減ったので太ったのかな…。
(かゆママさん)
妊娠中に食べづわりで食べ過ぎた
食べづわりでいつも何か食べていた。 3人目ということもあり余裕だと思っていたし、助産師さんにも3人目だからと何も言われなかった。
(こしはるママさん)
食べづわりで常に食べる習慣がついてしまい、つわりがなくなってからもつい食べ過ぎて太ってしまった。
(あおママさん)
食べづわりとストレスでたくさん食べて15kg増えました。母乳育児は痩せるというけど、特に痩せることはなく経過してます。
(しょーきちママさん)
「運動不足」と回答したママのなかには、「妊娠中の切迫早産などで入院をすることになり、ほとんど動けなかった」「入院して動けないうえに、栄養バランスの良い病院の食事で体重が増えた」という、エピソードもありました。
体重が増えたママのエピソードには、「油断していた」「もう少し控えれば良かった」という反省コメントもありましたが、「やむを得ない」という一面もあるのかもしれません。
妊娠前と比べて産後に減った体重
次に、妊娠前と比べて体重が減ったというママに、どれくらい体重が減ったのかを聞いたところ、グラフのような結果になりました。
特に多いのが「-1~5kg」。なかには「-6~10kg」と、かなり体重が減ったケースもみられました。
妊娠中は体重が増えやすい状態ではありますが、妊娠中や産後の体調によっては、その状態を覆すほど体重が減ってしまうこともあります。
具体的に、体重が減ったケースの要因をみてみましょう。
産後に体重が減った要因
1. 母乳育児の影響で食べても増えない
2. 育児疲れ/育児で食べる時間がない
3. 妊娠中のつわりがひどかった
4. 規則正しい食事/生活になった
5. 太らないよう意識した(ダイエットなど)
産後に体重が減ったママのエピソード
ここからは、体重が減った理由の上位3位のエピソードをご紹介します。
母乳育児の影響で食べても減らない
母乳育児のおかげだと思います。母乳は噴き出るほどだったし、よく飲む子なので、1日の授乳回数も多いです。
さらに、生後1ヶ月前にすでに4kgと大きめに成長しているうえに、かなり抱っこ魔。寝る前はずーっと抱っこ&バランスボールでゆらゆらしないと寝てくれないため、良い運動になっていると思います。そのせいか、妊娠時に11kgも増え、今も妊娠前より食事や間食は多いのに妊娠前より2kgも減りました。
(りょうママさん)
産後は母乳育児だったことで、いっきに体重が減りました。食べても食べても太らず、少し怖かったくらいです・笑
(ゆーちゃんママさん)
妊娠中は食べづわりで妊娠前より18kg増えましたが、産後は母乳育児の影響で、産後2〜3ヶ月で20kg減りました。妊娠前より-2kg。
(うのさん)
育児疲れ/育児で食べる時間がない
食べづわりで14kg増加していたが、出産後、子育てが忙しくよく動いていたためか妊娠前より5kg弱減りました。
(おっきな月さん)
産後、赤ちゃんの夜泣きがひどくて眠れなかったり、育児で疲れたり。食べる元気がなくて痩せました。
(ひびとままさん)
子供をお風呂に入れたり、寝かしつけたりしているうちに、夕飯を食べ逃すことが多く痩せました。
(けいママさん)
妊娠中のつわりがひどかった
つわりがひどく、仕事中に吐かないよう食事量をセーブしていました。妊娠中期以降、つわりは収まったが今度はお腹が大きくなって胃が圧迫され…苦しくてあまり食べられなかったので痩せたと思います。
(れいなままさん)
赤ちゃんが生まれるまでつわりがあり、ほぼ毎日吐いていて、体重が減りました。産後は母乳育児なので、さらに減っていく…。
(ぽんずさん)
産後に体重が減った原因でダントツ1位だったのが「母乳育児」によるもの。
「母乳をあげると痩せる」という話はよく聞きますが、「こんなに影響するとは思っていなかった」というママも多いかもしれませんね。
また、体重が減ったエピソードのなかには、上記以外に「妊娠前に飲んでいたお酒を飲まなくなったことで痩せた」という、禁酒エピソードなども見られました。
体重の変化にもともとの体型は関係する?
産後に体重が増えた理由・減った理由をみてきましたが、もともとの体型は産後の体重の変化に影響するものなのでしょうか。
アンケート(※)では、体重が増えた・減ったと回答したそれぞれの人に、もともとの体型も聞いてみました。
産後に体重が増えた人のもともとの体型
産後に体重が増えたと回答した人では、「普通体型」と「ぽっちゃり体型」がほぼ同数で、「スリム体型」が少なめということがわかりました。
産後に体重が減った人のもともとの体型
産後に体重が減ったと回答した人では、「普通体型」が約半数で、「ぽっちゃり体型」と比べると「スリム体型」がやや多い結果に。
どちらの結果をみても、「普通体型」の人は大差はありません。しかし、「ぽっちゃり体型」「スリム体型」の結果をみると、もともと体重が増えやすい・体重が増えにくいといった体質が、多少影響することもあるようです。
とはいえ、体重が増えたと回答したなかにも「スリム体型」の人が、体重が減ったと回答したしたなかにも「ぽっちゃり体型」の人が、少数ながら含まれています。
それほど、妊娠中の体のコンディションや産後の生活の変化は、予想できない影響力があることがわかりますね。
産後にダイエットをしなかった人が多数
産後に体重が増えた人を対象に、「ダイエットをしましたか?」と聞いたところ、意外にも「いいえ」と答えた人が多いという結果になりました。
産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、なかなか自分自身に向き合えないのも現実です。
育児には体力も必要なうえに、母乳育児の場合は普段よりも栄養を摂ることも重視されます。
妊娠する前のように、簡単に運動したり食事制限をしたりするのは難しいもの。なかなかダイエットに取り組めないママは多いようです。
産後は体の休養を第一優先に
産後に体重が増えた・減ったという話はよく聞きますが、これまでご紹介した通り、妊娠中のつわりや運動不足、体のコンディションの変化に左右されていることが良くわかりました。
体重は増えすぎても、減りすぎても健康に影響を与えやすいもの。ママは妊娠・出産という大仕事を終えたばかりの状態なので、まずは体を休ませて、それから健康的な体作りを目指したいですね。
※アンケート概要
実施期間:2018年10月28日~10月29日
調査対象:0~4歳までの子供がいるママ
有効回答数:2,015件
収集方法:Webアンケート