子どもの1歳の誕生日には、一升餅を背負わせてお祝いしますよね。ひとまとめに一升餅と言っても、最近は、定番の丸いものから小分けにしてあるタイプのものまで、さまざまな種類が発売されています。参加者の数や食べ方を考えて、選んでみてくださいね。
今回は一升餅の意味や種類、通販で人気の一升餅を10点紹介します。
一升餅の意味は?やり方はどこも一緒?
一升餅に込められた意味
満1歳を祝う日本の伝統行事で、人の一生と一升をなぞらえて名前が付けられました。この行事には、「一生(一升)食べ物に困らないように」「一生(一升)健やかに育つように」という願いが込められています。
地域別にやり方があるの?
一升餅は背負って歩かせたり、お餅を踏ませたり…と、地域ごとに特色があります。お祝いをするときは、自分の両親や地域の人にやり方を聞いてみてくださいね。
やり方や意味について、詳しくは下記の記事にまとめています。誕生日前にしっかりとチェックしておくようにしましょう。
一升餅の種類
小分けタイプ
小さく分けられた一升餅が、それぞれ包装してあります。子どもに背負わせる餅の重さの調節や、親せきに配るのに便利ですよ。すぐに食べず保管しておけるのもポイントです。
一つ丸めタイプ
伝統的な、大きくて丸い一升餅です。おじいちゃん・おばあちゃんが参加するときにこちらを使うと、パパママが子どもだったときに一升餅を背負った日を思い出し、微笑ましい気持ちになりそうですね。
一升餅は小分けタイプが便利!
1. 名入れ対応 一升餅 リュック付
この一升餅は、名前入りの桐箱にリュックと2つずつに小分けされた紅白餅が入っています。誕生会が終わったら、桐箱は子どもの思い出の品を保管するのに使えますよ。
セットのリュックは肩紐の長さ調節ができ、誕生会に限らず使用できます。
2. あわづや 名入れ 一升餅 32個入り
紅白の小餅が32個入った一升餅セット。かわいい選び取りカードなども付いていて、1歳のお誕生日をより楽しくお祝いできそうですね。
地元の契約農家から仕入れたこがねもちを100%使用し、丹精込めて作っているので味も格別です。
3. いしや 一升餅 誕生餅
大きすぎず小さすぎない、ちょうどよいサイズに小分けにされた紅白の一升餅セットです。名前や「祝満一歳」と書かれた短冊が付いているので、親戚に配っても記念の品というのが分かりやすくなっています。
つきたてのお餅を食べてもらいたいという思いから、商品発送当日にお餅をついているというこだわりぶり。
一升餅!伝統的な大きいお餅でお祝い
4. 名入れ一升餅 最高級 滋賀羽二重もち米
お米屋さんが作っている一升餅です。お餅の味も「お米屋さんのお餅はこんなに違うんだ、と驚いています」との口コミもあり、好評ですよ。
風呂敷とナップサック、どちらが良いか選べるのも嬉しいですね。
5. 栄進堂 一升餅お祝いセット
名前やメッセージはもちろん、電車や動物のイラストも入れられる一升餅です。「もち米の王様」と称される滋賀羽二重糯というお米を使用していて、きめ細かな舌触りが特徴。
お餅を包んで背負うための不織布の風呂敷、またはリュックもセットで、色味もブルーかピンクか好きな方を選べます。
一升餅!小分けも一つ丸も選べるタイプ
6. 伊富貴 名入れ 一升餅
子どもの名前を力強い文字で餅に書いてくれる、一升餅のセットです。同席してくれるおじいちゃんやおばあちゃんも、餅の迫力に驚いてくれそうですね。
色は紅と白、形は丸とハートから選べます。
7. 一升餅の専門店 おぢか屋 一升餅セット
この一升餅セットは、選べる20通りの餅の組み合わせと、セット内容の豊富さが自慢。部屋をデコレーションする際に使えるガーランドなどが、付属品に入っている点も嬉しいですね。
他にも選び取りカードや、きなこ餅の素もセット内容に含まれていますよ。
8. まごころ本舗 選べるハート一升餅35プラン
お餅の組み合わせを35通りから選べるお店です。なかでも人気なのは、ころんとした形が愛らしいハート餅。小分けのハート餅を4つ並べてパッケージした「クローバーハート餅」は、縁起も良くて見た目も◎。
口コミでは、「柔らかくよく伸びとても美味しかったです!」とお餅の食感や味も好評です。
9. うさもち 一升餅 お祝いセット
一升餅に手書きで名前を書くのはもちろん、イラストなどのプリントもできるお店です。丸以外にも、ハートや星の形もあって迷ってしまいますね。
バルーンなどもセットで付いてくるため、お祝いの飾り用に使えますよ。
10. わたえい めでたい一升餅
一升餅にオリジナリティを持たせたい方におすすめなのが、「めでたい一升餅」。他にはない、個性的なデザインが目を引きます。
フォトジェニックで、すてきな思い出写真が撮れそうですね。
一升餅で1歳の誕生日を楽しく過ごそう
生まれたときは寝返りを打つこともできなかった赤ちゃんが、1年でおもちを背負えるようになるのは感慨深いですよね。健康で元気に育ったことに感謝して、これからもすくすく成長してくれるよう、一升餅に願いを込めましょう!
下記の記事には、小分けの一升餅を入れられるリュックを紹介しています。かわいいデザインで、1歳の誕生日を過ぎてからも使えるものばかりですよ。合わせてチェックしてみてくださいね。