『キッズドクター』は、子供の健康を見守る無料アプリです。夜間・休日など、病院が開いていない時間帯の、子供の健康に関する不安をサポートします。
子供の健康に関する悩み事を無料で看護師に相談できる「チャット医療相談」や、ビデオ通話を通して診察する「オンライン診療」、“今すぐ診て欲しい”、“薬を出してほしい”といった不安にはご自宅への「往診」で、現役医師が対応いたします。
※『キッズドクター』は株式会社エバーセンスと三井物産株式会社の合弁会社、株式会社ノーススターが運営しているサービスです。キッズドクターに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
最短3分でアドバイスがもらえる無料のチャット医療相談!
「子供が38度熱を出しているけど、病院へ行く必要があるの?」「子供の全身に湿疹が出ているけど、お風呂に入ってもいいの?」など、子供の健康に関する悩みを無料で看護師に相談できます。
ビデオ通話を利用したオンライン診療!全国対応!
自宅にいながら、ビデを通話を通して医師の診察を受けることができます。初診から診察でき、保険適用でほかの追加費用もかかりません。お子様の診察料は無料(子ども医療費助成制度の範囲)で、お薬はお近くの薬局で受け取っていただくことができます。
医師が自宅に来て診察してくれる(往診)!
症状を対面で診察してほしいときや、薬をすぐに処方してほしいときは、医師に往診を依頼することもできます。診察料は無料(子ども医療費助成制度の範囲)です。地域によっては、医師の交通費がかかります。
オンライン診療・往診ともに、全て現役の医師が対応!
オンライン診療と往診に対応するのは、大学病院などで勤務する現役医師です(医師免許・医師臨床研修修了登録証を有する医師。初期研修医は所属しません)。
子供の健康に関するニュースが届く!
病気の流行情報や今知っておきたいニュースが届くから、病気の予防にも役立ちます。他にも子育てに関する医師監修記事が無料で読めます。
2021/10/12 小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が15都道府県で病児保育シッターサービスの提供を開始
2021/10/01 小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が名鉄タクシーと名古屋エリアでのタクシーの配車支援サービスを開始
2021/09/28 時間外の小児健康相談アプリ『キッズドクター』、サービス開始から半年で月間相談件数1,000件突破!
2021/09/16 小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が新たに札幌でも往診開始。夜間往診事業として初の札幌進出
2021/09/06 小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が新たに福岡エリアでも夜間往診を開始
2021/09/01 時間外の小児の健康相談アプリ『キッズドクター』が企業・団体向け福利厚生プランの提供を開始
2021/08/19 令和3年8月豪雨の被災者支援として、時間外の小児健康相談アプリ『キッズドクター』が昼間の電話健康相談窓口を開設
2021/07/01 小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が夜間休日の往診サービス『コールドクター』との連携を6月28日より開始
2021/06/10 小児の時間外の健康支援アプリ『キッズドクター』がテクノロジーを活用した子育て支援サービスの展示会「BabyTech(ベビーテック) TOUCH」に出展
2021/05/31 小児健康の総合プラットフォームを目指す『キッズドクター』の無料健康相談サービスに寄せられた内容を大公開
2021/04/13 時間外の小児医療相談アプリ『キッズドクター』が国際自動車との連携を4月13日より開始2021/03/22 ヘルスケア関連事業を展開する株式会社ノーススターを設立
2019/05/16 医師への無料相談・往診依頼ができるアプリ『キッズドクター』〜提供エリアを拡大〜
2019/03/25 医師への無料相談・往診依頼ができるアプリ『キッズドクター』〜無料相談の対応エリアを拡大〜
2018/10/29 医師への無料相談・往診依頼ができるアプリ「キッズドクター」、相談・往診サービスの内容変更のお知らせ
2018/03/16 医師への無料相談・往診依頼ができるアプリ『キッズドクター』提供エリアを拡大 ~受付時間も拡張し、さらに便利に ~
2017/12/21 医師への無料相談や、必要に応じて往診手配もできるアプリ『キッズドクター』(iOS版)を東京23区で提供開始