生後10ヶ月頃は手先や体をたくさん動かし、さらに感覚が養われてくる頃です。より細かい手先や体の動き、さまざまな感触を体感できるような知育玩具を活用して、五感を刺激してあげましょう。
ここでは、生後10ヶ月の赤ちゃんにぴったりな知育玩具6点を厳選。赤ちゃんの反応がわかる口コミとともに紹介します。
より多くの刺激が細かい動きを習得するカギ
生後10ヶ月はより多くの刺激を受け、たくさんの感覚を知ることが成長を促すきっかけになります。
スイッチやボタンを押したり、鍵を持って回したり、小さなものをつまんで移動させるといった細かい指先の動きを体感させてあげたいですね。
また、つかまり立ちや伝い歩きをはじめ、ソファに登ろうとする子もいます。赤ちゃん自身が体の使い方をいろいろと試そうとするので、怪我をしないよう注意しながら、たくさんの経験をさせてあげましょう。
細かい指先の動きを体感できる知育玩具
1. ローヤル たのしく知育! やみつきボックス+
- 対象年齢
- 生後10ヶ月〜
見る・触る・つまむ・回すなどの全20の仕掛けから、知育に繋がる35個の刺激を体感できる知育玩具です。球を弾くゲームのような遊びから、ドラムをたたく音楽遊びも楽しめます。
感触の異なる素材が使われていたり、仕掛けを押すとピカピカ光ったり、1つおもちゃでたくさんの感覚に触れられますよ。
1歳3ヶ月でもハマる!
上についてあるビーズコースターの部分がかなりお気に入りで、毎日真剣に遊んでいます。1歳3ヶ月になるので月齢的にどうかな?と思っていましたが、ボタン押しやダイヤルをひねりなど、まさに今やりたがることができるおもちゃなので、かなりヒットしました。
仕掛けを上手に回せるように
歯車は取っ手の付いてないほうを触るだけだったのですが、ちゃんと取っ手を回すようになり、音楽がスムーズに鳴るようになりました。成長がわかってとてもうれしいです。
2. アガツマ アンパンマン おおきなよくばりボックス
- 対象年齢
- 生後10ヶ月〜
7つの面に発育を促す26種の仕掛けがついている、アンパンマンの知育玩具です。キャラクターと遊んでいる気分にもなれるので、アンパンマン好きの子におすすめです。
チャイム音や楽器の音が楽しめるほか、ケチャップを出したり、鍵を回したりすることもできます。光る仕掛けにもきっと興味津々になりますよ。
1日中触っています
10ヶ月の娘に購入して、1歳になっても全然飽きずに遊んでいます!いろんな音が流れるので楽しそうです。
一番遊ぶおもちゃ!
購入した当時は、ケチャップにハマってました。1歳w過ぎてからは、自分で曲を流してリズムとったり形遊びをしたりして毎日遊んでいます。
3. エデュテ サウンドブロックスラージ LA-008
- 対象年齢
- 生後10ヶ月〜
丸・三角・四角・半円・コの字型・L字型をした積み木28個を使って、積み重ねるのはもちろん、色分けや形分けをして遊べる知育玩具です。振ると音がする積み木も入っていますよ。
積み木を重ねる、位置を合わせるというのも成長の1つです。はじめは見本を示して興味を持たせてあげましょう。次第に自分でもやってみたくなりますよ。
仕掛けもデザインもお気に入り
音がなるパーツもあり、色もカラフルで可愛いし、本当におすすめです。木の積み木にしては重くないことや、きちんと面取りしてあるなど、安全面でも◎です。いい買い物をしました。
積み木をカチカチならしています
色がとてもきれいなのと、他の積み木にはない形が入っているので、これにしました。小さい手で積み木を取りだし、両手で積み木をカチカチ鳴らすのがとても楽しいようです。
4. ローヤル まわしてクルクルサウンド
- 対象年齢
- 生後10ヶ月〜
簡単な操作で音と光の反応を楽しめる知育玩具です。回転する仕掛けやボタンを押すと光る仕掛け、押すと人形がさがって愉快な音が出る仕掛けが赤ちゃんを楽しませますよ。
ボタンを押すと音がすることに驚きつつも、その感覚が楽しくて繰り返し遊ぶように。たくさんの刺激を得ることができますね。
赤ちゃんを惹きつけるおもちゃ
児童館でこのおもちゃに出会い、子供があまりにもハマっていたので購入してみました。飽きることもなく、楽しそうに遊んでいます。児童館でたまたま会ったママに聞いてみたら、赤ちゃんが気に入って同じようにこのおもちゃを購入していました。
乱暴に扱っても壊れない
ひっくり返したり力一杯たたいたり、乱暴に扱っても壊れる気配もありません。買ってから1ヶ月になりますが、飽きもせずに遊んでくれています。
手足の力の入れ方を体感できる知育玩具
5. ピープル 白いわんぱくジム
- 対象年齢
- 生後8ヶ月〜
室内でもいろいろな体の動きを試すことができる、頭と体の知育におすすめのジャングルジムです。つかまり立ちや伝い歩きのサポートとして、はじめは1段で組んでみましょう。
足を上げるようになったら、登れるように組み替えてあげると良いですね。ロング滑り台付きで、5歳くらいまで長く遊ぶことができますよ。
兄弟で遊んでいます
2歳の上の子はすべり台、10ヶ月の下の子はつかまり立ちで大はしゃぎでした。雨の日でも身体をたくさん動かして遊べるので、子供も大人も大満足です!
飽きずに遊んでくれる
つかまり立ちの頃は3段で組み立てて遊んでいました。今は1歳5ヶ月、前向きで滑り台が使えるようになりました。飽きずに遊んでくれています。軽いので、普段は部屋の隅に置いています。
6. 野中製作所 木's 乗用ポッポ
- 対象年齢
- 生後10ヶ月〜3歳
手押し車や乗用玩具として、1台2役で遊べる木のおもちゃです。つかまって歩く動作や、またがって床を蹴りながら進む動作など、足の力の入れ方を体感するのにおすすめです。
赤ちゃんの触覚を養う、天然木のやさしく滑らかな手触りもポイント。全面にはクッションがついているので、壁や家具にぶつけても傷つける心配もありませんよ。
いろいろな遊び方をしている
乗ったり押したり、人形や積み木を乗せたり、椅子みたく座ってテレビ見ていたり、ボタンを押して音をならしてみたり…。本当に気に入っているようです。遊びに来る友人たちにも好評です。
歩く練習に使っていました
子供がつかまり立ちを始めた時に購入しました。作りもしっかりしていて、これを使ってずっと歩く練習をしていました。底部分にタイヤの速度(タイヤへの抵抗)を調節できる部分があるので、そこを調整すれば勢いが出過ぎて転ぶということもないと思います。
行動範囲が広がる時期は危機管理も大切
伝い歩きが始まると、赤ちゃんはどんなものにでも掴まろうとします。低い椅子に本を積み重ねる、赤ちゃんの手が届きそうなところに花瓶を置く、などは避けましょう。ちょっとした配慮で危険を回避できますよ。
赤ちゃんの挑戦する気持ちを後押しできるように、危ないものは先に片付けておくようにしてくださいね。