生まれたばかりの赤ちゃんの肌に、白っぽい芯のあるぶつぶつを発見した女の子Iちゃんのママ。原因がわからず不安になり、思いつくかぎりの改善策を考え、試してみることにしました。
今回は、生まれて2週間で「乳児湿疹」になった、女の子Iちゃんのママの体験談をご紹介します。
赤ちゃんの肌ってつるつる…あれ?
「赤ちゃん肌」って聞くと、すべすべ、ふわふわ、つるつるを想像しますよね。私もそう思っていました。
しかし、娘が生まれて2週間ほど経ったころに、顔にぶつぶつができ始めたのです。
想像していた「赤ちゃん肌」だった期間はつかの間。「あれ?こういうもの?」と、そのギャップにびっくりしたのを覚えています。
母乳のせいかな?
アトピーなのかな?
そんなことが頭をよぎりました。ちょうど里帰りをしていたので実家にある育児百科を開くと「乳児湿疹」というページが目に止まり、読んでみると…。
書いてあることと、娘の状態が一致し、はじめて「乳児湿疹」だと知りました。
心配になって皮膚科を受診
当時、「赤ちゃんにはベビーローションを塗るもの」と思っていたので、沐浴後に顔以外の体や足につけてスキンケアをしていました。
なんとなく、赤ちゃんの顔には塗らない方が良いような気がして、顔だけは塗らずにいたのです。
赤い湿疹が出た後も体や足の保湿だけは続けていましたが、少しずつ顔のぶつぶつが広がっていくことが気になり、生後1ヶ月くらいに皮膚科を受診。
皮膚科でも「乳児湿疹」との診断でした。特に軟膏などの薬は処方されず「この時期はよくあること」とのこと。
対処方法としては、「石鹸で清潔にしてください」といわれただけでした。
幸い、湿疹をかゆがるような様子はみられなかったので、ミトンなどはつけずに過ごしました。
乳児湿疹になってからやってみたこと
娘が乳児湿疹になってからは、石鹸で洗うこと以外にも生活のなかでたくさんのことを見直してみました。
私が試したのはこちら。
- 食事を内容を見直す
- 私が着る服の素材を綿素材にする
- 抱っこ紐があたる部分にガーゼを挟む
- 洗濯洗剤を赤ちゃん用に変える
「よくあること」とはいわれても、母乳のせいではないかと疑っていたので、まず食事から見直しました。白飯に豚汁など和食を中心にして、お菓子など甘いものは控えてみる。
とにかく頬の赤みがすごかったので、抱っこ紐が当たる部分にガーゼを挟み、摩擦がおきないようにしてみる。
赤ちゃんを抱っこしたときに触れる私の服の素材が良くないのではないかとも考え、綿素材の服を選んで着る。
秋に生まれた子だったので、チクチクとした刺激がありそうな秋冬用のニットは特に避けていました。
また、ママ友におすすめされた赤ちゃん用の洗濯洗剤「アラウ」に変え、長く使っていた洗濯機もこれを機に買い替えることもしてみました。
なかでも効果が見られたのは、抱っこ紐が当たる部分にガーゼを挟む方法です。これで、だいぶ頬の赤みは抑えることができたと思います。
生後2ヶ月頃にぶつぶつが終息
色々と手を尽くしてみたのが良かったのか、終息する時期だったのか、生後2ヶ月頃には顔に出ていたぶつぶつが終息。
食事内容を見直した母乳が良かったのかはわかりませんが、食生活を見直すことができたので、無駄でなかったと思っています。
しかし、ほっとしたのもつかの間。乳児湿疹が落ち着いた頃に、今度はおむつかぶれにもなってしまいました。
おむつが触れていたお尻側が全て真っ赤になってしまうほど、痛々しい状態に。
おむつメーカーを変えたり、おしりふきを乾燥させるようにしたりと、色々なことをしてみました。
「肌が弱い子なのかな…私自身も肌が弱いし」
そんな風に思いましたが、成長した今は少し乾燥肌が目立つものの、それ以外は特に肌トラブルもない子に育っています。
初めての育児はわからないことばかり
我が子の肌トラブルを解決するために、様々な方法を試みたIちゃんのママ。「どうにかしてあげたい!」という強い気持ちが伝わりますよね。
自分の子とはいえ、生まれたばかりの赤ちゃん相手では、わからないことばかりで当然です。
赤ちゃんによっても体質は異なりますが、Iちゃんママが試したみた方法も、1つの参考にしてみてくださいね。
※個人の体験です。対策方法などの効果には個人差があります。