おむつの背中漏れ!先輩ママの対策と漏れないおむつが知りたい!

[ PR ]

「背中に黄色いシミが…」「いつもよりきつい臭いがプ〜ン…」全国のママたちが、おむつの背中漏れに気づいた瞬間はそれぞれですが、共通するのが「時すでに遅し」ということ。

そう、すでにうんちがおむつの背中から漏れて、衣類や寝具、ときにはカーペットにまで惨事が拡大してから気づくことが多いようです。

そこで今回は、おむつの背中漏れが起こる原因と対策、そして、全国の先輩ママたちに教えてもらった「おむつの背中漏れを防ぐ裏技」「背中漏れをしにくいおむつ」についてご説明します!

どれくらい経験してるの?おむつの背中漏れ

おむつ 背中漏れ データ

編集部が実施したアンケート結果(※)から、なんと90%ものママたちがおむつの背中漏れを経験済みと判明!みなさん、大変でしたね…。ほんとうにお疲れさまでした。

「もう、いつまで続くの〜(涙)」という悲鳴にも似た声をキャッチしたので、編集部ではおむつの背中漏れが発生した月齢を調査しました。

いつまで続くの?おむつの背中漏れ

おむつ 背中漏れ 月齢

おっぱいやミルクを上手に飲めるようになり、うんちの量も増える生後3ヶ月頃を中心に、ねんね期におむつの背中漏れは多く発生しているようです。

そして、成長とともに発生率が減少していき、生後8ヶ月になるとおむつの背中漏れはガクンと減少しています。

この頃になるとおすわりで過ごす時間が長くなること、そして、生後7ヶ月頃にパンツタイプに切り替えるママが多いことが影響しているのかもしれませんね。

パンツタイプに替えた月齢

おむつ パンツタイプ いつから

全国のママたち!!おむつの背中漏れは生後8ヶ月がゴールだと思って、乗りきりましょう!

次の章では、おむつの背中漏れの洗礼を受けてしまったママたちから寄せられた、涙と笑いのエピソードをご紹介します。

まだ洗礼を受けていないママは、「いつか」のために心の準備として参考にしてくださいね。

聞いて!わが家のおむつの背中漏れ事件簿

ここちゃんのママ

ここちゃんのママ

わが家の娘は、寝返りが大好き。忙しい朝ほど、ご機嫌に寝返りをコロコロ。
おむつの背中からうんちが染み出しても、お構いなしにコロコロコロコロ。
背中のうんちをスタンプして回るのはやめてくれ〜〜〜〜!!!」

きょろママ

きょろママ

お食い初めのために、奮発してフリフリのワンピースを購入!
ワンピを着せた後に、まさかの背中漏れ!出発の15分前だったので大慌てで全部脱がせ、私もパンツ1枚になってシャワーで流しました。
おかげでお食い初めはいつものロンパース(笑)、私の化粧は半分のまま(涙)
それはそれでいい思い出です。

エルモママ

エルモママ

星柄の赤いロンパースを着せた夜に限って、おむつの背中漏れをするんです。
それ以来、夫と「魔のロンパース」と呼んでいます。

45ママ

45ママ

お食い初めの席で、パパの膝の上でおむつのサイドと横から大量にうんちが漏れました
パパと娘は席を外してそのままお風呂へ。臭いだけ残して、しばらく主役が不在のお食い初めとなりました(泣笑)

moonママ

moonママ

息子と電車に乗っていたときのこと。抱っこ紐を使って抱っこしていたのですが、いつの間にか息子が大量のうんちを…(汗)。
圧の逃げ場がなく、じわりじわりと背中からうんちが押し出されて抱っこ紐の中がうんちだらけに。
「なんか臭いな〜。誰かオナラしたのかな〜」くらいに思っていたら、わが子が犯人でした(笑)

おむつの背中漏れに気づいた瞬間はフリーズしてしまっただろうママとパパの様子が目に浮かびますが、時間が経つといい思い出の一つになるのかもしれません(?)ね。

おむつの背中漏れ、どうして起きるの?

できることなら(というより、なんとしてでも)防ぎたいですよね、「おむつの背中漏れ」。

おむつの背中漏れが起こる原因は、大きく分けて5つあります。

1. おむつのつけ方が正しくない

何事も慣れてくると、どうしても適当になりがちなのが人間のサガというもの。

おむつのつけ方が正しくないと、背中漏れの原因になります。おむつのつけ方で、うっかりやりがちなのが以下の3つ。

  • 足のギャザーを立てていない
  • ウエストのテープがゆるい
  • ウエストのギャザーが内側に折れている

これらが原因で、おむつの背中漏れが起こることはよくあります。思い当たるものはありませんか?

2. おむつがフィットしていない

おむつのサイズがフィットしていないと、おむつの背中漏れを引き起こすことがあります。

おむつのパッケージには目安となる月齢や体重が記載されているので、赤ちゃんの体におむつが合っているか、一度確認してみましょう。

小さく生まれた赤ちゃんには、新生児用を2サイズ展開しているメーカーもあるので、そちらを使ってみるといいでしょう。

3. おむつ交換のタイミングが遅い

おむつが吸収できるおしっこやうんちの量が限界を越えると、当然、背中などから漏れやすくなります。

成長とともに赤ちゃんの肌がかぶれにくくなってきて、「つい油断しておむつ替えの間隔が以前より長くなった」という人、いませんか?

4. 赤ちゃんの動きが活発でおむつがずれる

赤ちゃんの動きが活発になって足をバタバタさせたり、ゴロンと寝返りをうったりすると、その勢いでおむつがずれて背中漏れが起きやすくなります。

5. ゆるゆるうんちをしている

下痢などをして水溶性のうんちをしているときなどは、どうしてもおむつの背中漏れが起きやすくなります。

教えて!おむつの背中漏れを防ぐ裏技とは?

おむつのつけ方やサイズを見直しても、赤ちゃんがゆるゆるうんちをしているときは、どうしてもおむつの背中漏れを起こしやすくなります。

そんなときこそ知りたいのが、先輩ママの知恵ですよね。

ここでは、赤ちゃんがゆるゆるうんちのときもおむつの背中漏れを阻止したスゴ腕先輩ママの裏技をご紹介します!

みっちゃんママ

みっちゃんママ

テープタイプのおむつなら、テープを「逆八の字」に留めるのがポイントです。こうすると背中に隙間が空きにくくなり、おむつの背中漏れを防げますよ。
おむつ 逆八の字

あおたんママ

あおたんママ

私は、おむつを少し背中側にずらしてあてていました。これで、多少はおむつの背中漏れを防げた気がします。

エルモママ

エルモママ

おむつ替えをしようとして、寝かせたときに背中から漏れることが大半でした。おむつ替えの前に臭いをチェックして、うんちをしていたら服をまくり上げて、広告の(紙の)上でおむつを替えていました。

みゆママ

みゆママ

息子がひどい下痢をしたときは、おむつを2枚重ねにしておむつの背中漏れを防ぎました。
とっても蒸れそうですが、お尻にワセリンを塗っておいたら肌もかぶれませんでした!

けんぽんママ

けんぽんママ

きちんとテープを留めても背中に隙間が空いてしまうので、ガーゼを挟んでおむつと背中の隙間を埋めていましたよ。大抵、これでおむつの背中漏れは阻止できました。

みみママ

みみママ

下痢をしているときは、ワンサイズ大きめのおむつをはかせました。こうすると、背中までがっちりガードできます。

背中漏れをしにくいおむつは?

おむつを選ぶ際、肌触りや通気性など、いろいろな決め手がありますよね。

それらのなかでも、「漏れにくさ」をもっとも重視するママがどのおむつを選んでいるのかを編集部で調べてみました。

漏れにくさを重視するママが選んでいるおむつ

背中漏れしにくい おむつ

※使っている人数が一定数を越えた3つの銘柄を集計
※「そのおむつに決めた理由」と「そのおむつで気に入っている点」で「漏れにくさ」と回答した人の割合を算出
※ムーニーはムーニーマンも含む

おむつの背中漏れに困っているママには、圧倒的にムーニー(ムーニーマン)が支持されていることがわかりました。多くのママが、ムーニーマンの「ゆるうんちポケット」を評価していました。

ゆるうんちポケットは、おむつの背中漏れを防ぐために背中部分に3D形状のポケットを設けたという機能。テープタイプと比較して背中からのゆるいうんちの漏れを50%も低減しているそうです。

ムーニーマン エアフィット 寝返り〜はいはい Mサイズ

パンパースを選んだママは、肌触りのよさ、柔らかさを圧倒的に高く評価していました。

パンパース さらさらパンツ M

メリーズを選んだママは、通気性のよさとサラッとした肌触りを圧倒的に評価していました。

メリーズパンツ さらさらエアスルー Mサイズ

紙おむつは各メーカーとも工夫を凝らし、特徴的な商品が開発されています。赤ちゃんの肌質や体型、うんちの状態はぞれぞれ違うので、赤ちゃんにいちばん合ったおむつを探してみて、背中漏れ対策をしてみてくださいね。

※アンケート概要
実施期間:2018年8月13日~14日
調査対象:子育てアプリ「ninaru baby」を利用しているママ
有効回答数:278
収集方法:webアンケート

子育ての情報が満載の無料育児アプリ「ninaru baby」

ninaru baby

記事一覧に戻る