妊娠4週・5週で胎嚢が見えない確率は?不安な方に伝えたいこと

妊娠検査薬が陽性になったあとに産婦人科に行っても、胎嚢の確認が持ち越されることがあります。次の診察まで待っている間、「妊娠しているんだろうか」と不安を感じるかもしれませんね。

そこで今回は、妊娠5週目で胎嚢が見えない確率や確認できない原因などについてご説明します。

▼妊娠確定前から使える妊娠アプリ!
ninaruのダウンロードはこちら

胎嚢はいつから確認できるの?妊娠5週目で見えない確率は?

エコー写真 胎嚢 妊娠5週目 627260

胎嚢は早ければ妊娠4週目のはじめ頃、遅くとも妊娠5週目にはエコー検査で確認ができるようになります(※1)。

胎嚢は赤ちゃんをくるんでいる袋のようなもので、受精卵が着床したら作られはじめます。

エコー検査で、子宮のなかに小さな黒い円とそのまわりに白い縁取りが見えれば、胎嚢と判断されます(※2)。

通常の妊娠検査薬が陽性になってから1週間以上経っていれば、ほぼ100%確認できるといえるでしょう。

妊娠5週目で胎嚢が確認できない原因は?

カレンダー 28959236

妊娠5週目に胎嚢が確認できない原因としては以下のようなことが考えられます。

排卵日のズレ

生理が安定してきている人でも、排卵日がズレることは珍しくありません。

想定していた日よりも遅れていると、妊娠週数が実際にはまだ胎嚢が確認しにくい4週目だったということもあります。

子宮外妊娠

「子宮外妊娠(異所性妊娠)」の場合、妊娠5週目を過ぎても子宮内膜のなかに胎嚢が確認できません。

子宮外妊娠は全妊娠の1〜2%程度に起こります。妊娠を継続することは難しいため、症状に応じた治療を受ける必要があります(※3)。

化学流産

何らかの原因で流産してしまう「化学流産(生化学的妊娠)」が起こることもあります。

化学流産は健康な若いカップルでも30〜40%の確率で起こるといわれています(※4)。受精したタイミングで運命が決まってしまっていることが多く、どんなに気をつけていても防げるものではありません。

妊娠5週目で胎嚢の確認が確認できないときはどうなる?

医師 説明 インフォームドコンセント

胎嚢が見えない場合は、数日〜1週間ごとに産婦人科を受診し、お腹の様子を見ていくことになります。

排卵日がズレていただけであれば、2週間以内に胎嚢が確認できるようになります。

日を置いて検査をしても胎嚢が確認できない場合は、化学流産や子宮外妊娠など正常妊娠以外の状態が疑われます。

体調に変化がある場合は、医師に指定された次回の受診日を待たずに、すぐに産婦人科を受診するようにしてくださいね。

もし胎嚢が確認できず、次の受診までの間、不安な気持ちが大きい場合は、無料妊娠アプリ「ninaru」を使ってみてほしいと思います。

ninaruの特長は、最終生理日を登録すると、今現在の赤ちゃんの状態や体調に関するメッセージが毎日届くこと。メッセージはすべて産婦人科医が監修しているので、正しい情報を簡単に知ることができますよ。

▼ninaruのダウンロードはこちら

ninaruの機能

ここからはninaruの主な機能をご紹介します。

毎日更新されるイラストとメッセージ

ホーム 5w ninaru スクショ
ホーム 5w ninaru スクショ

妊娠0週0日から出産まで、お腹の赤ちゃんが今どんな様子なのか、どのくらい成長しているのかがわかるイラストと、産婦人科医監修のメッセージが毎日届きます。

メッセージでは、妊娠中の症状や注意点、過ごし方のアドバイスなどをわかりやすく説明しています。

他の人はどう過ごしてる?
「妊活・妊娠体験談」

体験談 5w ninaru スクショ

妊娠5週では、体に様々な変化が起こる人もいれば、何も変わらない人も。胎嚢が確認できるタイミングも個人差があります。

ninaruでは妊娠週数に応じた他の妊婦さんの体験談を毎日配信しています。「どんな妊娠初期症状があった?」「胎嚢はいつ頃確認できた?」など疑問に思った時に参考にしてみてくださいね。

他にも、ninaruには妊娠中に使える便利な機能が満載なので、妊娠から出産までずっと使えます。ぜひ、活用してみてくださいね。

▼ninaruのダウンロードはこちら

監修医師:産婦人科医 藤東 淳也

産婦人科医 藤東淳也先生
日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長。専門知識を活かして女性の快適ライフをサポートします。

※1 日本産婦人科学会雑誌59巻6号「妊娠初期の超音波診断」
※2 日本産婦人科医会「<産科一般超音波検査・初期編>正常所見4-7週」
※3 日本産婦人科学会「産婦人科診療ガイドライン 産科編2020」
※4 日本産婦人科医会「生化学的妊娠(Biochemical pregnancy)の扱い方」

記事一覧に戻る