妊娠アプリは夫婦で共有がおすすめ!人気の理由を体験談で紹介

妊娠中は、赤ちゃんに会える楽しみな気持ちと同時に、体や生活のことなど不安なこともたくさんあります。その不安を、夫婦で共有できればとても心強いですよね。

そこで今回は、妊娠・出産を夫婦で乗り越えるために、夫婦で共有できる「妊娠アプリ」をご紹介します!

▼夫婦で妊娠中の経過を共有するなら「ninaru」「パパninaru」がおすすめです!

妊娠アプリは夫婦で共有できるものがおすすめ!

妊婦 妊娠 夫婦 スマホ アプリ 共有

お腹の中に赤ちゃんがいることがわかったら、妊娠アプリを使うというママは多いのではないでしょうか。

もしパートナーがいれば、パートナーにも妊娠アプリを使ってもらうのがおすすめです。

出産までの間、赤ちゃんの成長に伴いママの体や心はめまぐるしく変化していきます。明日何が起こるかわかりませんし、突然心身に不調をきたすこともありえます。

夫婦で情報を共有できる妊娠アプリを使えば、パートナーにママの今の状態を伝えることができます。

妊娠アプリを夫婦で共有するメリット

● 妊娠中のママの体の変化やつらさをパートナーに理解してもらいやすい
● 今の赤ちゃんの様子や成長を夫婦で確認できる
● 妊娠中の分からないことをすぐに調べて、不安を解消できる
● 妊娠期間中に起こるイベントを夫婦で見通して準備ができる
● 日々のコミュニケーションや、お互いを思いやるきっかけになる

妊娠アプリは「ninaru」と「パパninaru」がおすすめ!

ninaru パパninaru 夫婦 共有 妊娠アプリ

ここからは、夫婦で共有するのにおすすめの、妊婦さん向けアプリ「ninaru(ニナル)」とプレパパ向けアプリ「パパninaru」をご紹介します。

「ninaru」「パパninaru」は、出産予定日を登録すると、妊娠から出産まで、妊婦さんとそのパートナーへ毎日情報を届ける無料アプリです。

ninaruとパパninaruの共通機能

ninaruとパパninaruには、次のような共通機能があります。

毎日更新されるイラストとメッセージ

ninaru パパninaru イラスト メッセージ

妊娠0週0日から出産まで、お腹の赤ちゃんが今どんな様子なのか、どのくらい成長しているのかがわかるイラストと、産婦人科医監修のメッセージが毎日届きます。

メッセージでは、赤ちゃんや妊婦さんの体のこと、妊娠中の注意点やアドバイスなどをわかりやすく説明しています。

パパninaruでは、ママの気持ちを代弁してくれる「ママのきもち」、先輩パパからのアドバイスや失敗談が読める「先輩パパのひとこと」も日替わりで届きますよ。

妊娠週数にあわせた「新着記事」

新着記事 ninaru パパninaru

つわり、体重管理、食事、出産準備など妊娠中のさまざまな悩みや疑問、不安に応える記事を、週数にあわせて毎日配信しています。

3,500以上の記事の中から、調べたいことを検索して探すこともできますよ。

妊娠から出産までの流れがわかる「妊娠スケジュール」

ninaru パパninaru 妊娠スケジュール

「性別はいつ頃わかる?」「胎動を感じるのはいつから?」など、妊娠中のスケジュールが一覧でパッと分かるので、夫婦で先の予定が立てやすくなります。出産当日の流れも詳しく確認できますよ。

夫婦で楽しめる「記念画像」

ninaru パパninaru 記念画像

ninaruとパパninaruでは、妊娠週数・月数の初日などにダウンロードできる「記念画像」があります。それぞれでデザインや赤ちゃんの大きさの例えも異なるので、夫婦で送り合って楽しむことができますよ♪

妊婦さんに特化したninaruだけの機能も充実!

ninaruには、より妊婦さんに特化した独自の機能も充実しています!

スケジュールが見通せる「妊娠カレンダー」

ninaru 妊娠カレンダー

妊娠週数や出産までの体調変化の目安が見通せるのが、妊娠カレンダー。

毎日の体重や日記を記録できる機能もついていて、その日の体調や健診の予定、お医者さんに質問したいことを残しておくのに便利です。

先輩妊婦さんのリアルな「妊娠体験談」

ninaru 体験談

妊娠週数に応じた他の妊婦さんの体験談を毎日配信しています。「この症状は自分だけなのかな?」「他の人はどんなグッズを用意しているんだろう?」などと不安になった時に役立ちますよ。

簡単便利な「陣痛・胎動カウンター」

ninaru 陣痛胎動カウンター

ninaruには、赤ちゃんの胎動を計測できる「胎動カウンター」と、簡単に陣痛の間隔を計測できる「陣痛カウンター」が備わっていますよ。

その他、妊娠初期から入院時・産後まで揃えておくべきアイテムが一覧でわかる「出産準備品リスト」や、妊婦さんと赤ちゃんがリラックスできる「胎教音楽」機能もあります(※胎教音楽機能はiOSのみ)。

パパninaruには男性育休の情報が満載!

パパninaruには、パパの育休に関する情報収集をサポートする機能が備わっています!

育休情報を網羅!「パパ育休ペディア」

パパ育休ペディア パパninaru

パパ育休ぺディアでは、1分で完了するシミュレーターで、自分に合う育休パターンやもらえるお金がサクっと把握できます。

さらに、気になる疑問に専門家が答える「育休の知恵袋」や、育休を取得した先輩パパの「育休体験談」も読むことができ、育休取得を検討しているパパの知りたい情報が揃っています!

またパパninaruは、出産後は「育児モード」に切り替わるので、産後まで使用することができます。

ninaruユーザーの93%が「パパに紹介してよかった」

ここでは、妊娠中にninaruシリーズを夫婦で共有している人の声をご紹介します!

夫婦でninaruシリーズを使い、毎晩ベッドでメッセージを音読してから寝る習慣にしていました。妊婦の心身の負担やつらさを、「一般的にはこうなんだよ、そして今私はこんな状態なんだよ」と伝えやすく、助かりました。

毎朝読んで、私が何をして欲しいのかを考えてくれるようになりました。また、週数ごとの記念画像を楽しんでいて、父親になる意識が芽生えてきた感じがしました。

アプリを共有していたおかげで、「今の赤ちゃんはこんな状態なんだね」とコミュニケーションのきっかけになったことは間違いなく、男性としてもお腹の赤ちゃんとの時間を幸せに過ごすことができて嬉しかったです。

パートナーが「パパninaru」を使っている、ninaruユーザーの妊婦さんに、「パパninaru」への満足度を聞いたところ、93%の方が「パパに紹介してよかった」と答えてくれました(※)。

ninaruとパパninaruを夫婦で共有することで、お互いの理解を深めたり、コミュニケーションのきっかけになっていたりするようですね。

夫婦で妊娠アプリを共有して、妊娠・出産を乗り越えよう!

妊娠中は、お腹に赤ちゃんがいて、体にさまざまな変化が起こるママと、そうでないパパの間で、情報の格差や気持ちのすれ違いが起きがちです。

夫婦で共有できる妊娠アプリがあれば、二人で足並みを揃えて妊娠・出産を乗り越えることができるはずです。ぜひ、たくさん活用してくださいね!

※アンケート概要
実施期間:2023年7月12日~14日
調査対象:「ninaru」ユーザー
有効回答数:91
収集方法:webアンケート

記事一覧に戻る